1)国内・海外ブランドのPR広報代行およびマーケティング業務
・メディアPR掲載、リリース作成、PRマーケティング窓口、インフルエンサー、PR体験会開催
・美容ジャーナリスト、ヘアメイクアップアーティストの有識者ヒアリングインタビュー
2)POP UP運用代行 (営業、販売員キャスティング、店長業務)
提携スタッフ8名在籍(大手化粧品ブランド、韓国メイクアップブランド出身者で構成)
3)エステ美容室関連の販路施策、販促
4)海外ブランドの日本ローンチにおけるH P、ブランドブック(美容ジャーナリストと連携)
5)輸入代行、海外ブランドの営業活動サポート(提携先の輸入販売元)
2025年7月担当ブランド様(業種)
美容家電、ヘアケア、メイクアップ、スキンケア、クリニック
■確かなチーム体制で、ブランドのローンチを
サポート
美容ジャーナリスト、現役ヘアメイクアップアーティスト、編集経験者など美容業界に精通した専門チームと連携しています。
- 美容ジャーナリストとのコネクションを活かした信頼性の高いライティング、構成案
- 現場経験豊富なヘアメイクアップアーティストによる、商品特性を最大限に引き出すメイク演出、芸能人のファンづくり、ドラマでの放送商品起用
- 編集者・PR経験者によるメディア目線の資料・リリース制作・PR掲載
■メーカー出身者たちの営業、売り場経験者による“伝わる”キャスティングと販売戦略
国内の商業施設様とPOP UPのお声がけを毎シーズンにいただいております。東京、名古屋、大阪の商業施設様とブランド社様のマッチング、メーカー出身者の人材をキャスティングし、単なる接客ではなく「ブランドの世界観を体現する売り場演出」「お客様への訴求力の高い販売活動」を大切にしています。単発のPOP UPでなく、ブランド浸透を見据えた想いと熱量のあるスタッフ構成でブランド社様の販促をサポートします。1回目のPOP UP終了後も、ブランド社様と商業施設様との継続的な連携を行なっております。
- ブランドの魅力を理解・共感し、ストーリーとともに伝えられるスタッフ構成
- 百貨店・専門店での実売経験を活かした販売計画・営業活動
- VMDと連動した、空間演出と接客の一体設計
- 現場でのリアルな声を拾いながら、販売の現場と企画チームをつなぐ「現場発想」のマーケティング戦略
ブランドの持つビジョン・世界観・戦略を、現場で“体現”しながら、市場への浸透を加速させます。
■ ファンとトレンドを
“共創”する座談会、ミニ体験会企画
ブランド社様からプロのアドバイスが欲しい、そんなお声から生まれた座談会企画。
また&IMPRESの石原自身がメーカーのマーケティング担当時代にPR、リアルなファンづくり、口コミ施策の重要性を痛感し、営業ECチームと連携した結果、売上と連動することを実感した経験から、長期的なブランドの成長を見据えた活動を大切にしております。丁寧な対応と演出は言葉でなく伝わるもの。ブランド社様の長期的なパートナーでありたいと願っております。
美容ジャーナリスト・ヘアメイクアップアーティストをはじめ、有識者のヒアリングインタビュー、影響力の高いインフルエンサーとの座談会を定期的に企画・実施しています。
インフルエンサー座談会ではブランドの「想い」を、等身大の言葉で届ける機会として、
単なるイベントではなく、ブランドのファンに継続的になってくれる、リアルなファンづくり、お迎えする際の空間演出、ユーザー目線での共感と拡散につなげる、接客・導線づくりを行っています。ブランド社様と連携した、言葉選びから、細かな演出と対応を心がけております。